沖縄本島・ケラマ ダイビング
2010/8/9〜12
沖縄本島 真栄田岬 山田

今回もPDクラブを利用して、現地サービスはマリンプロダクト
初日はチービシでボートダイビングのはずが、台風4号の影響でボートが出せずに中止
2日目も台風の影響が残り、ケラマまでボートは出せず、恩納村の真栄田岬にてボートダイビングとなった
ボートダイビングと言っても、真栄田岬はビーチポイントでもあるので、ボートに乗っている時間は10分ほど
真栄田岬と山田というポイントに潜った
ここではもう台風の影響はなく、穏やかなダイビングができた
透明度も20m程度はあったかな
大好きなサザナミヤッコにヨスジフエダイも見られたし、
珊瑚もなかなかあり、本島のポイントも見ごたえがあると感じた
ケラマ 知志 サンドトライアングル

3日目にしてやっとケラマまでボートが出た
って今日がダイビング最終日じゃん
まあ1日でもケラマで潜れればいいか
やっぱりケラマはいいね 透明度が違う 30m近くある

アマミスズメダイの群れがすごかったな
ハナゴイの青が美しい
洞窟ポイントもあり、光のカーテンが眩しい

キャベツのようなリュウキュウキッカ珊瑚が多く残る
白い砂地もきれい
200本を超えたあたりから自分のダイビングスタイルが出来てきた気がする
海からエキジットすると気分がスッキリ 体調も良くなってる感じだ
リフレッシュできてるんだな きっと


今回もいいダイビングができたなあ
最近は年1、2回ペースになってるけど、途切れさずに続けて行きたい趣味だな
最近は海外から遠ざかってる気がするけど、次はまた沖縄かな