アウディA3 ファーストインプレッション
2012/11/18


   

初めて外車を購入しました。
うれしいので、簡単にこの車について、つづってみたいと思います。

まずは、買った車について
アウディ A3 Sportback 1.4 TFSI 2012年式
排気量 1380cc
最高出力/最大トルク 125ps/20.4kgm
7速Sトロニックトランスミッション
全長×全幅×全高 4290mm×1760mm×1460mm
アウディ認定中古車
走行距離 4100km
販売店 Audi Approved 有明

今までの私の車歴は
オートザム キャロル ミレディ
マツダ ランティス クーペ タイプR
マツダ アクセラ スポーツ20C
とずっとマツダ車を乗り継いできた。国産車の中ではマツダのデザインが気に入っていたことからなのだが、
いつかは外車にも乗ってみたいとも思っていた。
アクセラの9年目車検を目前に控え、乗り続けるか、買い換えるかという段階になり、
次期アクセラの登場を待つ気配が強かったのだが。。。
何がきっかけだったか忘れてしまったのだけど、外車に試乗してみる気が起きてきた。
試乗してみて、気に入ったら買い換えるのもありかなと。
どのメーカーにするか。アウディにこだわりがあったわけではなかった。
ベンツ、BMWは外車色が強いというか、柄じゃないなと思っていた。
VW、アウディ、プジョー、ボルボあたりかなと。これは個人的なイメージの良さ加減で何とも表現しがたい。
で、新車を買える程の余裕はないので、中古から探すとして、
だけど初めての外車で得体のしれない中古は買いたくない。
メーカー保証付きのものがいい。それでアウディの認定中古車というのがあるのを見つけた。
ネット上で検索することができ、更新もまめであったので、よく見ていた。
有明店に程度のいい中古が多く、じゃあ試乗にでも行ってみるかと、出向き、
乗ってみて、気に入って、あとは衝動買いに近い形で、あれよあれよと購入に至った。

       

A3はすでに次期モデルが出ていて、日本ではまだ未発売という状況。
なのでモデル末期であり、外装、内装とも新しさ、派手さは少ない。
外装は、落ち着いていて、飽きのこないデザインだと感じる。
内装もシンプルですね。良質感がある。
ナビはメーカーオプションのSDナビゲーションシステムが付いている。
液晶画面が上がると、CD、DVDの挿入ができるようになるもの。
グローブボックス内にUSBポートがあって、デジタルプレーヤーが接続できるのがいい。
10スピーカーが標準ってのもすごい。
メーターには280km/hまで目盛がある。そこまで出せるってこと?
メーターパネルにはドライバーインフォメーションシステムという各種情報表示、設定変更ができる。
燃費表示、今の燃料残量での走行可能距離が分かったり、惰性走行モード(エンジンブレーキを効かせない)など、
まだまだ全機能を認識できていない。

そして肝心の走りであるが、これが驚きの連続である。
ターボ付きとはいえ、1.4Lエンジンがここまですごいとは。
加速感がたまらない。こんなにスムーズに行くものなんだと。
1.4Lが売れ筋というのも納得である。
1.8Lと2.0Lモデルもあるが、そんなに必要ない。1.4Lでも充分過ぎる。
車体は剛性感が高い。運転していてしっかり感をすごく感じる。
それでいて乗り心地は悪くない。スポーツと名が付いているくらいなので、
多少は硬めにしてはいるのだろうけど、丁度いいと思う。
アイドリングストップ機構があり、燃費性能を向上させている車でもある。
燃費に一役買っているのが、7速Sトロニックである。
7速Sトロニック、これがまだ慣れない。
マニュアルトランスミッションに近いオートマというか。非常にくせがある。
少しでも早く高いギアに上げて、燃費良く走らせようとしている。なんせ7速まであるんでね。
1速、2速の挙動が読めない。アクセルの踏み方と反応の仕方に慣れるのにしばらくかかりそう。
まあ慣れですけどね。
ちょっと早く走りだしたくて、そんな感じでアクセルを踏むと、軽くホイールスピンしてしまったり。
クリープ現象は弱い。坂道発進はサポートしてくれて、ブレーキを離しても下がらないけど、
アクセルを踏んだ瞬間にちょっと下がってしまう。ハンドブレーキ使用がいいかも。
自宅の駐車場は若干坂道になっていて、バックで停めるのだけど、最初は手こずった。
やっと分かってきて、バックでもワンテンポおいてクリープ現象が現れるのですね。
まあちょっとは扱いにくさがあったほうが、外車っぽいなとも思うし、
乗りこなせたら、達成感があるかも。
リヤビューカメラも便利だけど、まだ使いこなせてません。
衝突検知警告音も今はうるさく感じるけど、あるのはいいことだと思う。

     

タイヤはピレリ P7の205/55 R16を履いています。
A3に乗り始めたばかりで、タイヤがどうなのかまでは、判断ができません。
一応、ステーショワゴンスタイルなので、ラゲッジスペースはそれなりにあります。
リヤシートは倒せるので、結構な大きさになります。

てなところですが、この車、かなり気に入ってます。
運転が楽しい。楽しいし、楽(らく)。
以上が購入後、1週間の印象です。


TOPページへ