2日目 12月31日(金) 〜安東 河回村〜
形にはめられるのが、いやなくせに、形にはまって安心している。
今日は大晦日。でも新聞、テレビ、時計すら見なければ、なんてことはないただの一日。
朝8時に宿を出る。朝食は駅のスタンドか何かで軽くと思っていたが、ソウル駅では見つからず、
じゃあ、とりあえず江辺(カンビョン)まで行くかと地下鉄4号線に乗る。
途中で2号線に乗り換え、江辺へ。テクノマートがある駅だ。
韓国に来始めの頃はこのテクノマートにCDを探しによく来たものだ。
この駅の隣に東ソウルバスターミナルがある。
安東(アンドン)行きは9:30。えっ10分前?
朝食用のパンを適当に買い、切符を買って車内へ滑り込む。
座席指定の優等高速バス。ゆったりできる。
車内で朝食。すぐに出発。
11時頃、高速のサービスエリアでトイレ休憩。
このとき荷物は置きっぱなし。とられたことはない。
そういう国です、韓国は。
でもパスポートその他全て入っているかばんを置きっぱなしは、危険かもね。
車内はポカポカしていて、うたたねタイム。
睡眠4時間の日々の疲れをとる。
12:30安東着。3時間で着いた。
バスターミナル近くの食堂でポックンパプを食べる。
この街の観光案内は安東駅。ここには日本語のできるガイドがいた。
河回村行きのバスの時刻表をもらい、民泊(ミンバク)があるかと聞くと、40軒ほどあるということだった。
バスの時間まで少しあったので、街を散策。
やっと睡眠不足がとれ、元気が出てきたようだ。
好奇心の扉を開けつつある。
洋服の安売りに集まるアジュモニたち。