1日目 花開
通算34回目、今年初めての韓国旅行。前回から4ヶ月振りとなる。
GWの韓国旅行は4年連続。
神奈川県民にとって、羽田が利用しやすいが、ソウル金浦行きしかなく、
たまには釜山から入って南の方を巡ろうとすると、成田からの釜山行きに乗るしかない。
羽田からの釜山行きも徐々に始まってきてはいるが、早朝、深夜便しかなく、利用しづらい。
ということで久々の成田、エアプサン。釜山は2年ぶりだ。
そして今回の航空券は\26,470で、今までで最安だと思う。LCCさまさまだね。
会社での朝ミーティングで、マネージャからGWに海外に行く人はいるかとの問いかけに、
すぐに反応できなかった。
世間的には韓国は海外だけど、私にとってはもはや海外という意識がないのでね。
一瞬遅れて手を上げたけど、マネージャには自分から行き先を言うまでもなく、
あー韓国ね、と言われる始末。
よく声をかけてくれる先輩には、韓国に行くと告げた途端、「バカじゃないの」と返され、
うーん、何でだろうね。
飽きるということが今のところないので、
長期休暇の度に韓国でも行くかという流れになってしまう。
直近の2回が、事前の計画をかなり念入りにして、その通りに行けたという旅行で、
それなりには良かったけど、計画をなぞる側面を強く感じてしまった。
なので今回は1泊目と4泊目の場所と大体のルートを決める位にしておいた。
気に入った場所があれば、のんびりしていいし、いい意味でのハプニングがあれば、
成り行きまかせにできるように。その方がもっと楽しめるかなと。
エアプサンは15分遅れで出発。飛び立ってから1時間40分で着くなんて、近いもんだ。
ピラフの機内食が出て、あとはうとうとしてる間に釜山 金海(キメ)空港に到着。
西部バスターミナルから、17時発のバスに乗れたらいいなと思っていた。
空港に16:05に着陸。間に合うかな。入国手続き、両替(ウォン高い!\100=W847)と
順調に行き、金海軽電鉄に乗り、終点の沙上(ササン)へ。
あと20分だ。間に合うかも。少し小走りになりつつ、バスターミナルに着いた。
時刻表を見ると、あれ?変更されてる。求礼(クレ)行きは次が17:50。
なーんだ、急ぐ必要なかったよ。待合ベンチでのんびりとWifiルーターの設定をして、
Facebookに投稿したりして過ごす。
17:50発の求礼行きバス出発。ほぼ満席。途中、高速道路の工事渋滞で30分くらいノロノロ。
そこを過ぎると、生き返ったかのように飛ばす。時速100キロは超えているんではないか。
乗用車もどんどん追い抜いていく。
曇り空は徐々に暗くなっていき、夜に。
辰橋(ジンキョ)、河東(ハドン)まで2時間半。ここで多くの乗客が降りる。
今日の目的地、花開(ファゲ)まであと30分位か。
というところで運転手が携帯電話で話し、なぜか路肩に停まる。
何だろう。何かを待っているのか?5分位停まっていると、1台のタクシーが。
おじさんが謝りながら、乗り込んできた。
どうやら河東で乗り遅れて、タクシーで追いかけてきた模様。
求礼行きの最終バスだったからね。バスが待っててあげたんだ。
融通がきくんだね。
花開に着いたのは21時前。釜山から約3時間かかった。
食堂はもう閉めようという時間か。入りづらい雰囲気。
スーパーでパンを適当に買い、ターミナル前のモーテルに飛び込み、宿泊できた。
夕食は部屋でパンを。機内食もあったし、それほど空腹でもなく、まあいいかと。
今日は移動ばかりだったな。明日から、まったり、じっくり、ゆっくりと巡って行こう。
妻や友人からのFacebookコメントが多く来てて、一人旅なのにつながってる感があるのはいいね。