5日目 ソウル


ソウル



最終日。今日も晴れるようだ。
宿を9時前に出て、荷物をソウル駅に置きに行く。
ソウル駅のロッテマートでお菓子などのみやげを最後に買うので、ここのロッカーに入れておき、また後で取りに来るという段取り。

 

さて身軽になって、どこに行こうか。
眼鏡を作ろうかとも思っていたので、まず明洞へ。
最初に入った店には目ぼしいものが見つからず、次に入ったKAIST眼鏡院で良さげなのを発見。
日本のzoffで気になっていたのと似ている。これいいなあと値段交渉。
フレームはくにゃくにゃ曲がるもので、定価はW125,000で30%引きでW80,000。プラスでレンズ、これは薄いほど高くなる。
この組み合わせはいかがとW15万と言ってきたので、予算W10万というと、ではこの組み合わせでW12万。
ここで了承し、お買い上げ。
かつては何度か眼鏡を購入していたけど、久しぶりにまた買った。

11時になったので、恒例のWHO.A.U、ジョルダーノ、SPAO巡りに行く。
WHO.A.Uは入ったとたんの独特の香りが復活していて、おっ来たよという気にさせてくれる。
じっくりと見まわし、Tシャツ2枚と靴下を購入。嫁のみやげはALANDに行って購入。

   

最後のランチはソウルナビでチェックしていた158鶏グクスに行く。
鍾路5街駅の8番出口を出てすぐにあった。ほぼ満席の混みよう。
ペクスカルグクスは鳥が半羽入ったカルグクス。塩味でうまい。
参鶏湯だと重いのだが、このくらいなら丁度いいかも。

     

さてさてまだ別腹は空いているので、続けて東大門に行き、これまたチェックしていたところへ。
ドゥーサンタワーの後ろのビルの地下2階へと。あった、YELLOW CAFE。
あのピングレのバナナ牛乳のカフェである。
1回の訪韓で何本飲むのかってほどのバナナ牛乳ファンなので、ここは外せない。 ずっと来たいと思っていたところ。
でも満席なので、テイクアウトにする。
バナナシェークにアイスクリーム入りって、味は全てバナナ牛乳味なんだけど。
うまかった、満足。

   

そろそろロッテマートに戻るか。
いつもの海苔ふりかけ、お菓子いろいろを買った。

さあてと空港に行く時間だ。
今回は暑い中での訪韓であったが、満足のいく旅となった。


      4日目へ homeのページへ