5日目 ソウル


ソウル

 

最終日かあ、あっちゅう間だね。
今日は明洞で買い物の予定だけど、20:30のフライトまで時間に余裕がある。
明洞で行くところは大体決まっているので、それまで少し廻れるかな。
と東大門でも寄るかと思っていたが、何度も行っているので別のところがいいな。
そうだ、まだ行っていない宮殿、古宮が一つあったのを思い出した。
何てとこだっけ。ソウルナビで古宮を調べ、あった、雲ニョン宮(ウニョングン、漢字で書けない)だ。
そうそう。安国駅のそばか。

よし行ってみよう。ホテルを9時過ぎに出て、まずはかさばるリュックをロッカーに預けよう。
鍾路3街の駅にしとくかな、と歩き出すといつの間にか鍾閣駅になっていた。あれ、行き過ぎた。
NAVER MAPもあるのに見もしなかったから。ソウルはまだまだ初心者レベルか。
じゃあ、空港に行く5号線の駅で光化門駅に預けようと決めた。

 

さてとまずは雲ニョン宮へ。安国駅まではすぐ近く。
着いた雲ニョン宮。
大したことはなく、あまり惹かれなかった。
子供の記念写真撮影隊が3組いて、写真映えするところで撮っていた。
日本でいうお宮参り的な。

   

で次は東大門でもと思ったが、なんか安いバッグでもあればなあくらいの目的しかないので、他にしようかと。
そういえばソウルに来て、車好きの私にとって目移りするほどいろんな車が走っているのに気づいた。
ヒュンダイか、KIA自動車のショールームみたいなのあったりしないかな。
調べてみよう。
本社は近いのかなとググってみると、なんとヒュンダイモータースタジオなるものに行った人のブログを発見。
狎鴎亭(アックジョン)にある。でも1/7までの期間はなんちゃら期間って書いてある。
またまたー。行ったら休みってパターンか。
英語バージョンで開き直すと、特別展示期間とのこと。
やってる、よっしゃあ行こう。
急遽、狎鴎亭へGO。
なんかテンション上がってきた。

   

狎鴎亭から徒歩10分くらいのところにそれはあった。
車がぶら下がって展示されてるのが外から見える。
建物の大きさは昔、池袋にあったトヨタのアムラックスくらい、それより小さいかな。

   

いざ入場。始めっから日本人ですアピールしておき、一応韓国語でお姉さんにここの説明を受ける。
3〜5階が展示場、2階が図書館とカフェ、1階はなんだっけ何かアート的なものが飾ってあった。
5階までエレベータで上がって、順に降りてくるといいとのこと。
3〜5階の各階に3台の展示車があった。SUV(KONAとか)、大衆車(ソナタ、i30とか)、ジェネシスと 3つの内容だった。
個人的には前回大邱のディーラーで見たi30がイチオシ。
自由に運転席に座ることもできる。なかなかいいんじゃない。
かつては東京モーターショーに韓国メーカーも出展していて、なんとなく見たような忘れたようなって感じであり、
数年前のソウルモーターショーでは車よりコンパニオンの印象が強く残ってたりしてというところ(笑)
だから今の車好きのレベルになってからは初めてじっくりとヒュンダイ車を見る機会となった。
レベルは上がっていると思うけど、日本ではあえて韓国車を選ぶという動機は少ないんだろうね。
ちょっと気分がアゲアゲになってきたよ。

ヒュンダイモータースタジオについてはみんカラにも載せました

   

この辺ディーラーが多いから、プジョーとかあるかなと、NAVER MAPで調べると、1kmほど先にプジョーシトロエンがある!
見てみよう。最終日の疲れもなく、ぐんぐん進んでいく。あった。
外には308も置いてある。韓国内で初めて見たよ。 売っているんだよね。
躊躇せず中に入る。
店員に「日本から来たんですけど見せてもらっていいですか」と言い、 「いいですよ」と。
そして店長さんを連れてきた。
自分が日本で308に乗っていると伝えると日本のプジョーディーラーの人かと思ったらしいが、 「違います。ただのプジョー好きです」と言うと微笑み返された。
シトロエンと一緒にもなっていて、DS3もあった。
狭い店内にぎっしりと展示されている。「韓国での人気車は?」と聞くと「3008、5008です」と答えが返ってきて、 「ああ日本でも同じですよ」と。
プジョーディーラー訪問記、韓国編でした。

韓国プジョー販売店についてはみんカラにも載せました

   

さっ、ちょっとのんびりしちゃったな。明洞へGOだ。
明洞では明洞餃子をお昼にと思っていたのだが、店の外にまであふれる大行列に嫌気がさし、何ともないありふれた食堂で マンドゥラーミョンを食べた。
インスタントメンなんだけど、訪韓中一度は食べたくなる味だ。

   

さて恒例のWHO.A.U行脚へと。隣にあったジオーダノが工事中だった。改修?閉店?まあいいや。
WHO.A.Uで嫁へのみやげ。自分はTOP10でセーターとシャツを購入。

そしてロッテ百貨店へ。おもちゃ売り場を探すもない。
ヒュンダイのミニカーが欲しいのだけど。
さっきのモータースタジオにはグッズ販売はなかったもので、おもちゃ売り場ないかな。
またまたググってみると、ソウル駅のロッテマートにあるとのこと。近いし、ソウル駅へ移動だ。

で、ロッテマートでミニカーを探すもおもちゃ売り場はあったけど、目ぼしいものがない。
トミカがあったが、日本車ばかり。韓国で日本車のミニカーなんて売れるんか。 ほとんど走っていないのに。
なんで韓国車がないの。
なんかロボットが変身するようなのをかろうじて見つけ、購入。ついでにプジョーRCZも。
あとは食品フロアでみやげを一通り購入し、光化門駅でリュックを取り出し、さあ金浦空港へ。

   

駆け足気味だったが、予定通りにすべり込みセーフ。
結局最終日はバタバタになるな。
まあ今日は突然思いついて、あちこち行ったから。まっ、それも良し。



最後に、今回購入したおみやげたち。

   

   

      4日目へ homeのページへ