1日目 金海、慶州


金海

     

有休を1日取って、一足早く冬休みへ。
恒例の韓国旅行、今年3回目。通算43回目か。
今回はかつてない程のやりっ放し感だ。仕事がね。
全然一区切りつかず、ピーク時のやり逃げ。
最終日一日出勤したところで、何ら変わりはしないけどね。
年明け早々ピークが待っているってか。
まあ来年のことを今考えても仕方ないので、すっかり忘れて韓国を楽しんで来よう。

と言いつつ、年末11月12月とマラソン大会出場、大そうじもしなきゃとバタバタしていて、
韓国プランを作るほど、心の余裕もなく、行っちゃえばなんとかなる的なみたいな。
スマホがあれば現地で調べて適当に廻れるよねってところ。

2年ぶりの釜山金海(キメ)空港へのフライトはJAL。
映画「慶州ヒョンとユニ」を見て、なんとなく慶州あたりかな〜
最近読んだ旅の本によると、1日1ヶ所行くつもりくらいが丁度よいとのこと。
あまり詰込みすぎない方がいいよね。
気の赴くままにのんびり、ブラブラできればいいよね。

予定より少し遅れて金海空港にランディング。13時半。
青空がまぶしく、いい天気だ。
空港の銀行はレートが悪いが、あとで銀行を探し回る時間がイヤなので、両替してしまう。 大して変わらないよ。
2年半ぶりの釜山。うーん、久しぶりな気がする。

   

すぐに軽電鉄に乗って、中心部とは逆方向へ。
着いて早々行くのが、I-Squareモールとは。
リュックの軽量化のため、着替えは必要最低限しか持って来ていないので、
こちらで買った服のお土産をそのまま着替えとして、旅行中に着るのである。
替えのネルシャツを持って来ていないので、まずは調達と。

さびれ感があるI-Squareモール。WHO.A.Uは健在だ。よく残っている。
TOP10、ジオーダノと見て、こちらでネルシャツを購入。
チェック好き男降臨。ハハハ。

カフェで一休み。旅行の醍醐味、カフェ巡り。
ここで旅日記を書いたりと、マッタリするのが最近のトレンドかな。

 

慶州へ

   

さてと移動するかな。
軽電鉄で一駅分乗り、金海バスターミナルへと。
ここからなんとなく決めている目的地慶州へ。
今年見た映画「慶州ヒョンとユニ」で、久しぶりに行ってみたくなったので。

バスは10分後だった。慶州までと窓口で言ったのに全州行きの切符を買わされた。
キョンジュとチョンジュ、聞き間違える?
まだまだ発音が悪いのか。いや耳が悪いんだよ。

バスは出発。
車中、イヤホンでキム・ヒョンチョルの最新作10集を聴きながらウトウトと。
キム・ヒョンチョル、やっぱりいいね。今回の旅ではヘビロテ必須。
流行にとらわれず、スタンダードな曲たち。
聴き心地いいなあとしみじみと思った。

1時間半弱で慶州バスターミナルへ到着。

   

日が沈んだばかりのトワイライトタイム。山が浮かび上がるよう。
空がきれい。なんだか久しぶりに空をちゃんと見た気がする。
ハードワークな日々だったからね。リフレッシュしなきゃ。
今日は5時起きだったので、早めに食事をして、ホテルに急ごう。
と思っていたのに、慶州の街をついつい長く歩き回ってしまっていた。
まあ仕方ないね。これも良し。
なかなか入りやすい食堂が見つかられなかったってことでもある。
最初の食事だからファーストフードでなく、それなりの韓国料理をとグルグルと。
一人夕食できそうな店がすぐには見つからなかった。
あっち行ってこっち行ってと。

ついでに「慶州ヒョンとユニ」の撮影地の古墳群やシン・ミナが住んでいた部屋として使われた青春ゲストハウスを見たりしつつ。
確かに古墳に寝っ転がったら気持ちいいだろうなあと思ったり。
で、デジクッパの店を見つけ、入店。 よし、おいしい。

さあホテル探しへと。古墳近くで決め、20時チェックイン。早い方だ。

 

      homeのページへ 2日目へ