2日目 4月26日(土) 晴れ 〜春川 冬のソナタ撮影地 南怡島〜


ナミソンでユジンに会う

今日は今回の旅の目的の一つである、あの場所に行く。 あの場所とは、そう「冬のソナタ」撮影地。
現在、NHK衛星放送で放映中の韓国ドラマ。 第一話を見て、はまってしまった。純粋な恋愛もの。そして映像の美しさ。 今の日本のドラマと比べると、くさいと言われてしまうが、 きっとみんなは、こういうのを本心では求めていたのでは。
今秋にはNHK地上波でも放送されるそうなので、見逃している方は是非ご覧あれ。

きっとここに今後、数多くの日本人が訪れることになるはず?なので 南怡島(ナミソン)への行き方を詳しく紹介しておこう。
ソウル地下鉄7号線の上鳳(サンポン)駅で下車。徒歩10分ほどで市外バスターミナルに着く。 ここから春川(チュンチョン)行きのバスで加平(カピョン)まで行く。1時間ほど。W4200。 カピョンから市内バスに乗り換え、ナミソン終点で下車。10分ほどなのでバスが来なければ、タクシーで。 切符売り場があるので、ナミソン入場料と遊覧船代が一緒でW5000を払う。 船で5分。ナミソンに上陸。ナミソンは川の中央にある小島。島は一周歩いて1時間ほどの大きさである。



韓国では放送から一年以上たっているが、まだ影響があるのかユジンとチュンサンになりきった若いカップルが多い。
島全体が公園になっていて、サイクリング、散策、バーベキューと思い思いに楽しんでいる。 しばらく進むと、冬のソナタの主題歌が聞こえてきて、ユジンとチュンサンのポスターが。
ここだ。奥に川の水面が光る。一直線の並木道。高校生時代の二人は授業を抜け出してきた場所。
はるばる日本から来る物好きは、自分くらいかなと、自分でもおかしくなる。
何人もの人に写真を撮るのを頼まれる。おい!初めて来た日本人に敢えて頼むなよと思いつつ 同じ場所を行ったり来たりしてたから、仕方がないか。 しばらく、ボーッとしてからバス停へ戻る。

   

バスを待っていると、突然おかしを差し出され、見ると先ほど並木道で写真を撮ってあげた女の子3人組だった。
一人に好みの子がいたので、お茶にでも誘おうかとも思ったけど、高校生くらいだったので思いとどまり、 他愛のないことを二言三言話して、やめた。
このあとにまた別の3人組に会うことになろうとは、このとき思いもしなかった。

バスで春川(チュンチョン)に入り、市街地のホテルに泊まる。チュンチョンはタッカルビで有名。 タッカルビで精をつけ、明日にそなえる。

   


1日目へ homeのページへ 3日目へ