5日目 3月17日(金) 〜アッシジ〜ローマ〜


アッシジ

フィレンツェ郊外、モンティカティーニ・テルメのホテル コロンビアをチェックアウトし、 バスに乗り込む。
バス車中にて添乗員から最後の1個の荷物が見つかったと、 みんなの前で発表され、拍手された。
良かったね、私の荷物。大した物、入ってなかったけど。
デジカメの充電器くらいかな、困ったのは。
ということは、荷物なんて、ほとんど持ってこなくても、なんとか旅行はできてしまうと。
持ってくれば、快適度は増すけど、重量も増すと。
そのバランスをうまくとって、次回の旅行に生かそう。
次はもうすぐだけど。

とりあえず、出てきて良かった。みなさんにも変に気を遣ってもらっていたようだし。
卒業旅行の女子に「何か貸しましょうか」と言われ、
「じゃあ、下着を貸して欲しい」とか言ってしまったり。わたしゃおやじか。


   

バスは最終目的地のローマに向かう。今日はその途中のアッシジでサン・フランチェスコ聖堂を見学した。
古い街並みが小高い丘に広がり、その中で異彩を放つ大聖堂。
空の青と外壁の白のコントラストがまぶしい。
こんな街で暮らしてみたら、どんな感じだろう。
どんな仕事をして、何が生きがいになり、何を考えているか、どんな人生になるのだろう。
ふと思った。

そういえば、先週まで3ヶ月もの間、長野にいたんだ。
もうすっかり忘れて、遠い昔のことのように感じる。
仕事のことを一切忘れる。
これも旅行をする目的の一つ。
帰ったら、新たな気持ちで仕事するためにね。

     

ローマ

そして再びバスに乗り、ついにローマへ。
もう何でもござれのローマ。

いきなりヴァチカン市国のサン・ピエトロ寺院へ。
ヴァチカンは別の国だが、パスポートを見せる必要はなし。
サン・ピエトロ広場、もう満腹。
消化不良を起こしてます。
これ以上何を出そうっていうのか。すごすぎる。
もう何も噛み砕けない。でも見たい。
カトリックの総本山。でも写真撮影はOKである。しかもフラッシュもよし。
太っ腹。ただしツアーの泣き所、時間制限があるため、ゆっくり見ていられない。
明日の一日フリータイムにまた来よう。

     

この後は肩越しにコインを投げたトレビの泉。
そしてスペイン広場と有名どころを廻り、ローレンティーナのホテルへと。
さあ明日はどこから行こうか。

     



4日目へ homeのページへ 6日目へ