3日目 3月22日(月) 〜カッパウィ〜


カッパウィ

8時過ぎに宿を出る。
前日にタクシー乗り場に数台の客待ちタクシーがいることを確認していたので、今日もいてくれるといいが。
今日行くところはちょっと行きにくいところ。
バスなら乗り継がないといけない。距離は大したことないけど。 いた。タクシー待っている。
交渉して乗り込む。客を乗せている配慮のない荒い運転だ。
自分ひとりなら、これくらいやるけど、人を乗せたらこうはしないな。
体が右へ左へと、20分くらいで着く。
カッパウィ登山口。
カッパウィとは笠を乗せた石仏のこと。
正式には冠峰石造如來坐像というらしい。
ここから1時間くらい登山した頂上にある。

     

     

ソウル

KTXでソウルへ戻る。ソウルは小雨が降っていた。
まだ下着が汗で湿っているような。カフェでしばしくつろぎ、これを書く。
この後は宿を早く探して、荷物を下ろし、ブラブラ街を散策でもしようか、そうしよう。

今日は清進旅館は空いていた。荷物を置き、身軽になって、外に出たら、雨が雪になっていた。
でも関東での雪の日ほどには寒く感じない。明洞(ミョンドン)まで歩く。
まずは出来たばかりのH&M。おっ、なかなかいいシャツがある。
韓国に来てまでH&Mで買うこともないと思ったが、まあいい、買ってしまった。
CDはm−netで唯一気に入った若造男子グループ2AMを購入。
韓国ブランドのWHO.A.Uに行くが、特にめぼしいものはなし。

そろそろ夕食にするか。サムゲタンってほど腹は減ってないしと一応、百済サムゲタンに行ってみると、 あわび粥もある。
じゃあそれにしよう。なかなか美味であった。
あとは街をブラブラ雪の中。疲れてきたところで宿に戻る。

     



2日目へ homeのページへ 4日目へ