2日目 12月27日(金) 〜大邱への移動日〜


今日は移動日

今回の訪韓の最大の目的は世界遺産を巡ることであり、まず最初の目的地、海印寺(ヘインサ)に向かうため 高速バスで韓国第三の都市、大邱(テグ)に行った。約2時間くらい。
そこから地下鉄に乗り、 西部のバスターミナルに行って、海印寺行きのバスに乗る。韓国では鉄道よりバス網が発達している。 バスに乗るために鉄道に乗るという感じ。時刻表で発車時間を確認。
海印寺はバスに揺られること2時間くらい、山の中。 雪が積もっていて、日本にもありそうなひなびた温泉地のようなところ。
昨日は宿泊費が安く済んだので、今日はリッチにホテル泊。と言っても¥6500だったけど。 海印寺観光ホテル。
フロントは日本語通じなかった。ここで韓国語の実力発揮!と行きたいところだが、 自分でも恥ずかしいくらい適当な韓国語を並べてた。 でもつたない韓国語でもなんとか通じるもんだ。
写真はホテルのレストランで食べたテンジャンチゲ。
レストランのウェイトレス一人が日本語ができた。テンジャンチゲを運んできて 「どうぞ召し上がれ」と子供にでも話すような口調で言ったのは、めちゃくちゃかわいらしかった。 日本人が韓国語を話すのは、韓国人から見るとかわいいと思うらしいのだが、なるほどと思えた。



1日目へ homeのページへ 3日目へ